2018年 03月 06日
ぴょん吉 ようやく始動する |
先々週の土曜日 柏崎でのお昼
駅前の盛来軒さんでカニあんかけ炒飯を
ピカリ!
ラーメンとあんかけ炒飯
本当は両方食べたかったのだが
両方は無理だと思って でももう少し食べたくて😅
餃子も頼んじゃった瞬間!
オーマイ!あんかけ炒飯
味がおいしいのはもちろん 噛まなくていいのは忙しい現代人にピッタリでござる
カニあんかけ炒飯も飲み物だった瞬間!
翌日曜日 またまた盛来軒さん
この日はラーメンを
天気のいいある日 エサを探している白鳥の群れを見つけた
路肩に車を止めて しばらく眺めていたぴょん吉
白鳥って美しいよな
色だけじゃなくて形というかスタイルも
カラスが白くても立ち止まって眺めないからな😅
ある日高速道路を走っていたぴょん吉
ピカリ!
走っていたと言ってもマラソンしていたわけじゃないですよ
車を走らせていた ということです
走行車線を走行中 何か黒い塊を見つけた瞬間!
何かシート状の物?カーペットとか毛布とか?
そんなのが丸まって?落ちていたわけ
ぴょん吉は避けることができたんだけど オーマイ!危ないでござる
次のPAに入って早速管理センター?に電話した
電話するのに#押したの初めて😳
状況と場所を伝えると 情報ありがとうございました!って
オーマイ! なんかいいことしたみたいでうれしかった瞬間!😆
それにしても穴ぼこって標準語だったのか!
母が使うのを聞いたことあるけど😅
ある日のお昼は鶴一さんでチキン南蛮定食を
おいしくておいしくてずっと食べていたいくらいだった😅
そんなぴょん吉のこの日のお買い物がこちら
まずはひらがなでござる
カクンと曲げないとか ここははらうとか
知らなかったでござる😨
3日の土曜日
お昼はご馳走だった瞬間!
おいしい料理を食べるのに飲めないのは
料理に対して失礼だと思うぴょん吉
だけどこれ食べたら仕事に行かなきゃなんでござる
締めはちらし寿司と蛤のお吸い物
そうだ 今日はひな祭りなんだった
日曜日も仕事だったぴょん吉
でも思ったよりも早く帰って来れて
母を連れて板倉のカウボーイ しみず屋さんに行ってきた
最近気に入ってるイチゴ 紅ほっぺ
粒の小さいのが258円!
粒が小さいのは食べやすくて好きでござる
レジの前に並んでたグミ
オーマイ! どっちも見たこと無いでござる
カゴの中にそっと入れた😅
なかなか芸が細かかった瞬間!
字の練習
1日やっただけで オーマイ!これじゃ1日坊主でござるって
自分でも呆れてたぴょん吉
この日は思い出してやったんだった
次からはカタカナです
ある日のお昼は母を連れて橋場食堂さん
母は初めて
とんかつ大矢さんが閉店してから2度目
店内のカツ重率高し
母曰く お店に入っただけで大矢さんの匂いがする
電話で注文して 取りに行けばお土産にもできるのを知ったのは収穫だったな
直江津で仕事だったこの日は 前回悩んだけど食べなかったマルデピザとフィッシュバーガー
スープとコーヒーも頼んだら オーマイ!
ネギ味噌チャーシュー麺大盛り味玉トッピングくらいの金額だった😨
贅沢しちゃったなー😅
この日はどうしても北京さんのマーボー麺の気分で
開店を車の中で15分も待ってしまった
11時20分には満席😨
大繁盛でござる
今年からは週休3日制を取り入れるつもりだったのに
1日もままならないぴょん吉
雪板でなんとかもう一度 いい思いをしたくて
なかなか釣りモードにも入れないでいるんだけど
この日はベストを準備しておくことにした
去年からそのままだったメッシュベスト
中身を全部出して
支度にかかるでござる
年券の安全ピンは ティムコのマルチクリップに付け替えた
今年から使うつもりのfluxのフライトラップ ラージサイズ
なんかへんなフォームだった瞬間!
C&Fのフォームを使いたいのだが
スライド式なのは分かるけどなかなか外れなくて、、、
片側に小さい両面テープが付いてた
外すならプリペイドカードみたいのでテープをいじめたら簡単にスライドしますよ
加工して取り付けようとも思ったけど
ガタつかないし このままでいいかな
もう一回だけ雪降らないかな
そしたら滑りに行って
そしたら釣りモードに切り替われるんだけどな
▲
by Pyonkichy
| 2018-03-06 23:45
| 2018 フライフィッシング
|
Comments(10)